Veldent歯磨き粉との出会い
この歯磨き粉、いつしかタイの有名ドラッグストア watsonで鮮やかな色合いで可愛いと目に入り、そこからずっと気になっていた商品なんです。商品名はVeldent Toothpaste。Veidentとは調べたところ英語でもタイ語でもなさそうで、意味は分からず、すみません汗
ワトソンで時々開催される3つ買ったら〈199バーツ/299バーツ/399バーツ…〉同じ金額の枠組みならその中で自由な組み合わせのできるブッフェセールがあり、丁度その日に2つは決まってるけど(シャンプーとコンディショナー)もう1つ何にしようかと悩んでいるところ、以前から気になっていたこの歯磨き粉と目が合い、おまけみたいなもんだし失敗しても良いか!くらいの軽い気持ちで購入してみました。普段は100gの大きさで約200バーツで売っています。
デンティスを超えた?!
朝、目覚めてすぐにキスができる歯磨き粉として有名なタイで作られていて、お土産にも定評高いデンティスという歯磨き粉を長年愛用していました。
起きて直ぐにキスできる歯磨き粉として一世を風びしましたね! 【公式】【送料無料】デンティス 歯磨き粉 チューブタイプ 100g 2本セット【 歯磨き粉 ホワイトニング 歯 歯周病 虫歯 黄ばみ 口臭 予防 ヤニ取り 歯垢除去 口臭対策 口臭予防 美白 自宅 歯磨き ハミガキ 歯みがき おすすめ 恋するハミガキ デンティス リベルタ】 価格:1919円(税込、送料無料) (2021/7/13時点)楽天で購入 |
⚠︎インスタグラムより引用
実は、歯磨き粉ラバーである私。毎日使用する歯磨き粉にマンネリしてしまうのが嫌で、常時3,4種類の歯磨き粉を使い分けているくらいです。家に友達が遊びに来ると大概、洗面台の歯磨き粉の量に驚かれます笑 特にハーブの強く感じれるものや歯磨きした後のフレッシュ感を強く感じるもの、ホワイトニングというワードも大好物です。そんな中、長年常に愛用していたのはデンティス。タイには刺激の多い歯磨き粉が多く、お友達に進めてもらったat ease(日本人に有名なマッサージ屋さん)で購入できるPoompuksaという歯磨き粉も歯を磨いた後に残る爽快な感じがとてもお気に入りで、スタイリッシュなパッケージがとても持ち運びしやすいので、旅行のお供にはコレと決めています^^
少し前からデンティスもお土産として喜ばれる定番商品となりましたが、日本のロフトやアマゾンなどでも購入はできるので(タイより高いですが)、タイでしか手に入らないお土産としてPoompuksaやVeldent Toothpasteが今後流行ってくるかもしれませんね^^
Veldent Toothpasteでリステリン要らず
このパッケージデザイン、ポップで本当に可愛く無いですか?こちらは見た目通りビタミン成分に特化したパッケージなので、パッション溢れる感じになっていますが、私が1番最初に購入したのは写真の真ん中にあるホワイトボディーに黄緑色の爽やかな印象のパッケージです。
見た目通りホワイトニングに特化した歯磨き粉ですが、効果の程は?と問われると、正直その辺にあるホワイトニングと謳っている歯磨き粉と大差ないと言ったところです。私が今回の記事で主役にしたいのが左端にある緑色のパッケージ『PREMIUM THAI HERB』です。これを口に入れた時の衝撃は未だに忘れないほどハーブのパンチが凄かったんです!!
口に入れた瞬間にハーブの強い香りが口いっぱいに広がり、なんか凄く効きそう!と思ったのが第一印象です。磨き出すと信じられないほどの爽快感を感じます。デンティスの3倍くらいかな〜、とにかく強いハーブを感じます。部屋中に広がるハーブ🌿一気にマイナスイオン溢れる森に来たかのようです。これは大袈裟ではないので、ぜひこの経験を体感して欲しいです^^
普段歯磨きをした後にリステリンをするのですが、この歯磨き粉に関してはリステリン要らずです!タイハーブって歯茎に良さそうですよね^^フッ素は虫歯予防になるので、爽快感と健康を1度に手に入れられるのって良いですよね♡
写真のように1つ1つ箱に入っており、他の歯磨き粉よりも少しだけ高級感があるように感じます。箱から中身を取り出すと、表面のパッケージと全く同じチューブタイプの容器が出てきます。
1つ1つのカラーごとにしっかりコンセプトと使用目的が記載されているので、気になる商品を選びやすいと思います^^現在は全6種類の歯磨き粉があるようです。
- Extreme Awake (黄色) 〈ビタミン含有、爽やかな息が長続き〉
- Chill Fresh (水色) 〈冷たさを感じさせる超爽快感〉
- Sensitive Care (ピンク)〈歯の知覚過敏の痛みを和らげる〉
- Amazing Bright (白) 〈エナメルを守り、歯を白く〉
- Nature Boost (緑) 〈歯茎を健康に、口内リフレッシュ〉
- PREMIUM THAI HERB (緑)〈フッ素をプラスしタイハーブでスッキリ〉
中身の色も奇抜!
私が現在使用しているこの3種類は1つを除きスタンダードな白色ですが、ビタミン含有のExtreme Awakeだけ奇妙な青色をしています。笑 ビタミンカラーだけに、黄色ならまだしもイメージと色の差に驚きました!なぜ青なのか、、、
どれも粘度はしっかりとし、適量を歯ブラシに出せば泡立ちも良いです!(少量だと泡立ち微妙かもです)粒々した感じもなければ、これと言って特徴はないペーストです。
全種類試してみました!
この記事を書いてインスタで拡散したところ、Veldentさんから「他商品も試してみてください」とありがたいご連絡があり、全商品送って頂きました!日常的に使うお気に入りの物だし、いずれ全種類試してみたいと思っていたのでめちゃめちゃ嬉しいです^^今思っても全種類なんてめっちゃ太っ腹ですね!Veldentさん、ありがとうございます!!
ということで、残りの商品も紹介していきます。
今回は50gのコンパクトサイズなので持ち運びにもとても便利だと思います。
中身を出してみるとやはり可愛いらしいカラーのオンパレード!
見た目でピンク✖️グレーのパッケージに心打たれました♡めっちゃ可愛くないですか?
ここのデザイナーさん本当にセンス良いと思います!このボトル✖️キャップの組み合わせ色ができるって女性かな?本当に可愛い。(しつこいですねw)
Nature Boost
パッケージ・中身ともに緑がフレッシュさを醸し出す爽やかなハーブ。プレミアムタイハーブが強すぎると感じる方はこちらがおすすめ。
Sensitive Care
中身も可愛いピンクです。口に含むと子供の時に使ってたキッズ歯磨き粉のような甘めな歯磨き粉です。子供使えそう!
Chill Fresh
水色✖️オレンジのコントラストが目立つおしゃれパッケージ。AHA配合で少しリンゴのような風味を感じつつ、スッキリさっぱり仕上がるような爽快感を得られます。
色の違いもこんな感じです。
横のパッケージデザインも可愛い!本当にお土産向きだと思う♡
新商品のマウススプレー
うちに来ているメイドさんがこれを見るなり「SYOKOさん、どこで買ったの?」と質問して聞きました。今凄まじいコロナ渦で、タイ人の間でマウススプレーがとても流行っていてどこに行っても買えないんだとか。
口にシュッとして口内・喉を抗菌、雑菌してくれる作用があります。
1日1,2回必要な時に口にシュッとするだけなのですが、プロポリスと柿成分(抗酸化作用や細菌に対して強い抵抗力あり)で抗菌してくれたりと今の時期に重宝されるアイテムのようです!
味はプロポリス独特の強めな蜂蜜感とハーブのようなフレッシュ感が相まって美味しいです。龍角散分かりますか?あの味にそっくりです!私はとても好きな味なので、外出時の飲み物を飲む前に殺菌する意味合いも込めて持ち運んでいます。18mlなので、ポケットにも入れれるサイズです。
まとめ
タイハーブ全面推しのVeldent Toothpaste、気になってきましたか?色鮮やかなポップさキュートのこのパッケージに心躍りつつ、実用面でも優れているタイでしか買うことのできないタイハーブを使用した歯磨き粉、ぜひ試してみて欲しいです^^価格もお手頃だし、タイのお土産に喜ばれること間違いないと思います♡
watson, LAZADA, Shopeeなどタイで主要なお店では大概お取り扱いしているようです。
⚠︎オフィシャルサイトより引用
Veldent toothpasteのHP
一応貼り付けておきますが、今日現在[2021年6月21日][2021年8月17日更新]タイ語オンリーなサイトで読むのに苦戦すると思うので、各種オンラインサイトや店頭で購入することをオススメします^^
コメント