【タイ旅行】ついに念願のマンダリンオリエンタルのアフタヌーンティー【オーサーズラウンジ】

その他

マンダリンオリエンタルバンコク

今から15年前の2010年に公開されたタイ・バンコクが舞台の映画「サヨナライツカ」のロケ地もなったとして有名なマンダリンオリエンタルバンコクホテル。

アフタヌーンティーが楽しめる専用のオーサーズラウンジでは、サヨナライツカ世代の方々が嬉しそうに写真に納めている姿も印象的です。

マンダリンオリエンタルバンコクは世界中の方から人気で、モーニングもアフタヌーンティーも予約が取れないことで有名ですが、今現在は2,3日前でもお席が空いていることもあるのでチャンスです!

オーサーズラウンジ

マンダリンオリエンタルバンコクはタイで最古のホテルと言われている一つです。

タイの繁栄を担ったチャオプラヤー川に面した立地で、16階しかない低層階ながらも、どっしりと構える重厚感と華やかさが印象的なホテルです。

いつ訪れてもロビーは豪華絢爛なお花のデコレーションと、

優雅な空間が広がっています。

ここで寛ぐ方も多々見受けるほど、落ち着いたロビーエントランスです。

ここから建物の左側の階段を降りると、

マンダリンオリエンタルバンコクのオリジナルグッズが飾ってあったり、香水やジェリーショップが並んでいます。

驚いたのがホテルの中にタイを総称するシルクのブランド「ジムトンプソン」までも存在すること!

タイ国内でいろんなホテルに行ってきましたが、出会ったのはここが初めて!かなり貴重です。ワイン専門店のワインマーシャントまでも入っていてびっくり!

そうこうしていると今回の目的地、オーサーズラウンジに着きました。

美しき城

オーサーズラウンジだけではなく、マンダリンオリエンタルバンコクにはドレスコードがあります。

主に男性の服装を指すのですが、海に来た!みたいな格好では入ることができないので、お気をつけください。

入り口にはしっかりしたレセプションがあり、今シーズンのSPRINGTIME INDULGENCEという5月31日まで楽しめるメニューと、

5月15日までの期間で提供される、夏のタイの風物詩「カオチェー」のメニューが紹介されています。

天井が曇りガラスのようなデザインで、光が多く差し込む(日差し強い日は暑いです)明るさに、白とグリーンで統一されたコロニアル調の品の良い美しさ

このお城のような風貌から、週末には挙式が入っていることも多いそう。

上皇陛下ご夫妻も訪れられたことがあるという歴史的なお写真も飾られております。

ジェームズ・ミッチナー・ラウンジ

メインルームの横にあるエアコンがよく効いたプライベートルームのような空間

こちらでもアフタヌーンティーが楽しめるようです。

もう一つ、テラスに繋がるお部屋があります。

こちらも可愛過ぎる♡と息を呑む空間。

お庭に繋がるスペースは日差しが差し込み、開放感が増します。

3種のメニュー

マンダリンオリエンタルバンコクでは常時3種のセットが用意されています。

  • スプリングアフタヌーンティーセット
  • ザオリエンタルアフタヌーンティーセット

  (↑2つ1,980++、シャンパン付2,680++)

  • ヴィーガンアフタヌーンティーセット

  (↑1,800++、シャンパン付2,550++)

1つは王道のセット スプリングアフタヌーンティーセットにしてみたのですが、もう一方は珍しいカオチェーのセットと悩みながらも、来泰したお友達がタイ料理にあまり免疫がない中、冷たいご飯やタイっぽいメニューに満足できるか不安だったので、美味しいと聞いたことのあるヴィーガンアフタヌーンティーセットにしてみました。

この3種に共通するのですが、なんとアフタヌーンティーの中身は全てリフィルフリーの食べ放題!

もはやビュッフェと言ってもいいのでは?というくらい、大盤振る舞いなホスピタリティです。なかなかのお値段ですが、それも納得の内容です。

セットで選べる紅茶はTWGのものでした。

お友達は王道のTWG Mandarin Oriental Bangkok Teaという、こちらでしか味わえないオリジナルブレンド。せっかくなので私は違う種類のWhite House Teaを選んでみました。

アフタヌーンティーを食べずとも、アラカルトでティーだけなら390B〜頂けるようなので、空間を味わいにくるだけでも体験してほしいです。

ハウスインゲスト(宿泊したり)、またはマンダリンのメンバーだと、こちらの可愛いウェルカムモクテルがいただけます。

そうこうしているとあっという間にソルベがやってきたので、こちらだけ初めに紹介

  • ラズベリーライチとローズソルベ(スプリング)
  • ヤングココナッツのソルベ(ヴィーガン)

ふわっふわのラズベリーのソルベは、ライチの果肉入りで甘酸っぱいお味♡もう一方のヤングココナッツソルベは、ココナッツの香りが濃く、さっぱりとした爽やかな味わいでした。

お友達が急に”見て〜”という方向に目を向けると、ギターの生演奏が始まりました。癒し〜

スプリングアフタヌーンティーセット

まるで絵本のような可愛いケースで登場した春のアフタヌーンティーセット

プレーン、レーズンの2種のスコーンに(クロテッドクリーム、マーマレード、プルーン?ジャム)、レモンサワードゥブリオッシュ、

ボックスの上から下はペストリーと、セイボリーコレクション

ペストリーは左からブロンテピスタチオケーキ、ストロベリーエルダーフラワードーナツ
ソルトキャラメルフラン、マンゴーチーズケーキ

下段2つはセイボリーのサンドイッチ。

左から、スモークサーモンとアボカドのサンドイッチ、ハムとチーズのサンドイッチ、ローストビーフとホースラディッシュのサンドイッチ
きゅうりとクリームチーズのサンドイッチ、ツナとオリーブのサンドイッチ

の計5種です。

別添えでピーナッツクッキーもきました。

ヴィーガンアフタヌーンティーセット

続いては珍しいヴィーガンのセット。今季は王道のアフタヌーンティースタンドで来ました。

上からペストリー

セイボリー

ベーカリー(スコーン)のコンパクトセット。

プレーン&レーズンブランと林檎のスコーンに、お豆腐クリームと季節のジャム2種

そこに可愛くちょこんとのっていたヴィーガンチェダーチーズパイ

セイボリーから順に、豆腐と黒トリュフのサンドイッチ

ヴィーガンフォアグラとパッションフルーツゼリー

グリーンピースのタルトとキャビア

クリスピートルティーヤのせ アボカドとトマトのサルサ

プラントベースミートのロリポップ レッドポートワイン

続いてペストリーの黒胡麻のムース チョコレート柚子

チョコレートブラウニーケーキとチョコレートプラリネ

ローズアップルタルト

アーモンドムースとアプリコットジャム

チョコチップとヘーゼルナッツのクッキー

なるほどなるほど。

ヴィーガンって、やっぱりどこか軽さがあって食べやすく、チョコレートなどはガツンとしっかりとしており、ちゃんと美味しいです。

お化粧室から帰ってきたら他のテーブルでお誕生日お祝いをしていてほっこり^^

生演奏でのハッピーバースデーはとても素敵でした〜!

お土産のコンプリメンタリー

少しお皿が開くと、追加したいものはありますか?というお声がけや、ティーもなくなれば直ぐに補充してくれるという素晴らしいサービス。

半分くらい食べ終わったころにやってきたのはこちらのトロリー

6種の焼き菓子たちが乗ったトロリーは、コンプリメンタリーとして全てお持ち帰り可能ということだったので、お言葉に甘えて全種類お持ち帰り。

主人が嬉しそうに食べていました。

まとめ

リフィルフリーと聞いて意気込んでみたものの、ほぼ全部をお友達とシェアしてみたのですが、こんなに一気に色々な味を楽しめることはなかったので胃がびっくり!

王道のスプリングメニューも美味しかったけど、ヴィーガンメニューも好きでした。

とっても好きだったのはスプリングメニューのソルトキャラメルフランと、ピーナッツクッキー♡ヴィーガンメニューのアボカドトマトサルサ、ヴィーガンフォアグラとパッションフルーツゼリーと、チョコレートブラウニーケーキとチョコレートプラリネもとっても好きなお味でした。

まるでお城のような素敵な空間で、至福の時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

Mandarin Oriental Bangkok Hotelの詳細

営業時間12:00-18:00
TEL02 659 9000
住所48 Oriental Ave, Bang Rak, Bangkok 10500
行き方BTSサパンタクシン駅から専用船あり
SNSHP / Instagram / FB
地図Google Mapで開く

コメント