生まれ変わった【Capella Bangkok(カペラバンコク)】アフタヌーンティーは妊婦にも優しかった

カフェ巡り

Capella Bangkokとは

2024年9月に発表された「世界のベストホテル2024」で、見事 “第1位” に選ばれ世界一の称号を獲得した誰もが認める素晴らしいホテルです。

遡る事、2022年5月。すでに3年も前のことになってしまいますが、宿泊した記事もご紹介しています。

チャオプラヤ川沿いに佇むラグジュアリーリゾートホテルを代表するCapella Bangkok。都会の喧騒を離れ、洗練された空間と静寂を味わえる秘境の場所となっています。

全室がスイート仕様で、リバービューという眺望。

朝から夜まで一日中、活気あるチャオプラヤー川を満喫することができます。

そんなカペラの専用線は前回のブログでご紹介した時よりも、バージョンアップしたものになっているので、次利用するときに写真に収めてこようと思います。

こちらで体験できるアフタヌーンティーは、オープン当初から大人気メニュー。約1年ほど前に新しいパティシエが就任したということで、生まれ変わった新しいアフタヌーンティーをご紹介していきます。

店内の雰囲気と体験

Capella Bangkokのアフタヌーンティーは、ロビーラウンジの落ち着いた空間で楽しむことができます。

スモッグがかる窓越しの柔らかい日差し、広々とした優雅な空間はバンコク随一のラグジュアリーさです。

それでありながら、子どもを連れて来やすい、且つ、カバンに入れればペットとも来れてしまうという唯一無二の空間は、体験すれば納得できる不思議さ。

 過去の写真です

今回はもう直ぐ出産を控えるお友達と、英気を養う会♡と称して、来た事がないというカペラで優雅な時間を過ごすのがテーマだったのです。

店員さんがおすすめしてくれたフォトスポット

スタッフさんが妊婦さんという点にもたくさん気遣いしてくれたことに、一流のホスピタリティを感じる事ができましたが、メニューにも注目してほしいです。

一新されたパティシエと紅茶

少し前までカペラで活躍していたパティシエ Sylvain Constans 氏はリッツカールトンにお引越しし、新しく就任したのがフィリピン出身の Paulo Bairan 氏。

フランスでの経験を活かしながらも、南国の素材感を大切にしていて、見た目の美しさと味わいの両方で満足度が高いです。

このレベルの高いスイーツたちと合わせて楽しむのが紅茶の王様 Mariage frère です。

こちらでしか頼めない Paris Bangkok はマリアージュフレールのシグニチャーであるマルコポーロと似た、香り高い優しい貴婦人のようなテイスト。

妊婦のお友達はノンカフェインのルイボスティーを選んでいましたが、こちらも品の良いお上品な味わいです。

秋のメニュー「Whispers of the Season」今回のテーマは”秋の静けさと収穫の恵み”をテーマにしたアフタヌーンティーだそうで、

  • セイボリー
  • スイーツ
  • スコーン&ブリオッシュ
  • トロリー

いつになく盛りだくさんのメニュー。

価格は1セット2人用3,200++

まず驚かされたのは、ヨーグルトメロンパフェ。

Cantaloupe Yogurt

丸く仕上げられたヨーグルトボールは、柔らか過ぎず、硬過ぎず、不思議なテクスチャー。少し酸味がありすっきりした味わいと、甘みたっぷりのタイ産メロンとのバランスが絶妙!

さっぱりしているけれど、甘味もガツンと来る忘れられない味です。

ここ最近、私の中でタイ産メロン(カンタルーク)の株がどんどん上がってきています。

ここから始まるセイボリー

妊婦の友達と少し異なるメニュー

Foie Gras

フォアグラとラムの組み合わせも大人っぽい一品でしたが、妊婦のお友達へはアボカドクリームに変更。

いくらをふんだんにのせた

Cured Trout

魚介の旨味たっぷりで贅沢な味わい。口いっぱいに幸せが広がります。

Crab Tartlet

見た目以上に蟹の風味がぎゅっと詰まった爽やかなクラッカーは、大人っぽい上品さ。

見た目も可愛い秋満載のかぼちゃ

Pumpkin and Carrot

かぼちゃとにんじんが合わさった滑らかなテクスチャーは、まるでスイーツ顔負け。

新スイーツ

本当はその場で食べたかったけど、スコーンとブリオッシュ

Walnut Orange Scones

具沢山に詰まった胡桃のスコーンには、シンプルにラズベリージャムとクロテッドクリームで。

もう一方はアフタヌーンティーでは珍しい、ブリオッシュ。

Lemon Mint Brioche

中を開けるとレモンのコンポートのようなものが入っており、少しミント感もあって甘酸っぱいブリオッシュは新しいスイーツのようでした。

思わず”美味しい!”と口に出た

Pecan Coffee

見た目も丸っと可愛い形状ですが、不思議と秋を感じます。柔らかい中にしっかりとした重たいクリームは濃厚で美味!

上段と下段で変わるテクスチャーが印象的な

Citrus Earl Grey

最近バンコクのアフタヌーンティーでよく見る上に乗ったシトラスジェリーが爽やかさを加えます

これは秋っぽいと思った味わいの軽めのケーキ

Pear Yuzu

フワフワ軽いけど、甘過ぎずお上品な感じです

これはもう、見た目もインパクト大な悪魔っぽい魅惑のクリームっぽいケーキ

Figs Raspberry

全てがクリームではなく、スポンジも取り入れられているので、本格的なケーキ感が味わえ、シナモンといちじくの相性はオシャレさを際だてます

ちなみに、メニューに(D)Dairyとあり、Dairyとはなんぞや?となってChat GPTに聞いたら乳製品(牛乳・生クリーム・バター・チーズなど) を使用しているもののことだそうです。お勉強になりました〜!

トロリー

トロリーでやってきた4種のプティー

  • Thai Tea Macaron 
  • Mahachanok Mango Gummy
  • Buriram Cashew Nut Bonbon
  • Phuket Pineapple Financier

この中から1人2つ選べるので、2人で来たら4つ全てを選びがちだと思いますが、私の選んだBuriram Cashew Nut BonbonPhuket Pineapple Financier は衝撃的に美味しかったです!この組み合わせが特におすすめです。

手前2つ

予約とおすすめポイント

カペラは世界一に輝いたホテルなので、やはり週末は混み合う事が予想されています。今回もちらほらreserveがありましたが、大体予約で埋まっていることが多いので公式サイトまたはSNSからの予約がおすすめです。

タクシーでサラッと来るのも良いけど、やっぱり船で来る事が非日常っぽくて好きだなぁ

まとめ

新しいシェフによって振る舞われるCapella Bangkokの秋限定アフタヌーンティー「Whispers of the Season」も大満足の内容でした。ゴージャスなカトラリーに負けない、素晴らしいメニューたち。以前よりも、品数が増えてよりゴージャスに感じる内容には満足すること間違いないと思います。

季節限定で2025年11月30日までの提供なので、タイの思い出にぜひ体験して、秋の香りと味わいを満喫してみてください。

Capella Bangkokの詳細

営業時間12:00 – 17:00
TEL+662 098 3888
住所300/2 Charoen Krung Rd, Yan Nawa, Sathon, Bangkok 10120
行き方BTSサパンタクシン駅より車で5分・船で5分
SNSHP / FB / Instagram
地図Google Mapで開く

コメント