毛穴・赤ら顔・小じわ・ニキビ跡、全方位に効く【Sylfirm X(シルファーム)】でクレーター肌に変化が!

美容・コスメ

シルファームXとは

美容医療で使われる“RFマイクロニードル治療器”のひとつのシルファーム

名前こそ可愛いものの、この機会の見た目はなかなか刺激的!

剣山のような針が沢山付いた機器を使って施術していきます。まるでポテンツァみたい!

しかし、大きく異なるのが針の先から”高周波(RF)”を出し、肌の奥から再構築していける、土台から生まれ変われる美容施術ということ。

特にYAGレーザー5回セットの〆に、シルファームをするのがオススメのようです。

こんな人に向いている

毛穴開きをはじめ、たるみ(ひどい方はボルニューマ推奨)、小ジワ、肌のハリ不足、赤ら顔を一気に解決できるとしてとても人気があります。

効果的にはフラクショナルレーザーと似ていますが、シルファームは色素沈着や赤ら顔の改善にも強いとされていて、アジア人の肌質にも比較的適している施術で、女性のみならず男性にも人気で受けやすい施術です。ケロイドとかにも良いそうで、首や体にも当てることが可能。

施術が向いてない人

クリニックでいただく説明書にもありますが、

  • がんの既往歴のある人やがん治療を受けたことがある、または現在受けている方
  • 血液疾患がある、または血液凝固に問題がある方
  • HIVなどの免疫不全、または免疫抑制療法を受けている方
  • 心臓病、糖尿病、てんかんなどの優性または重篤な疾患を患っている方
  • 乾癬、湿疹などの優性または重度の皮膚疾患のある方
  • ペースメーカーなどの医療機器を体内に埋め込まれている方
  • 治療部位に傷がある方
  • 単納ヘルペス感染症、その他の感染症にかかっている方
  • 糸リフトを受けたり、金属が入っている方
  • 妊娠中または授乳中の方

今や当たり前にやってる方の多い ボトックス、フィラー(ヒアルロン酸)、およびその他の種類のリフティング処置を受けた方は、4週間程度空けてくださいとのことです。

カウンセリング

記事を書いているのはいつも通り私なのですが、今回の主体は主人です。

※私はシルファームしたことないです

過去からのブログを見てくれている方はご存知かもしれませんが、主人のお肌は若い頃のニキビ跡や日焼け等で表面がぼこぼこした、いわゆるクレーター気質のお肌。

びっくりさせてすみません

私的自論ですが、”肌が綺麗に勝るものなし!”と思っており、お肌さえ綺麗になれば美しくもカッコよくもなれると本気で思っています。(だよね?←)

年々美容に気をつけている主人ですが、やっぱり土台がイマイチだと何をやっても最高のポテンシャルにはならないので、意を決して今回シルファームXを試してみることにしました。

  • 顔 12,990 B ▶︎首付き 15,990 B
  • 2回セット 23,490B
  • 3回セット 33,290B

9月はキャンペーンで-1,000Bとチャンスタイムです!

今回もお世話になったのは日本人から大人気のレジーナクリニック

最近では在住日本人や日本からの渡泰のみならず、アジア近隣国やヨーロッパ方面からのトランジットで利用するお客様方にも人気があるクリニックになっています。

(予約も取りにくいので早め推奨)

やってきた施術日、私も施術するかの如く、一緒にクリニックへ同行。

ドクターとカウンセリングをする前のレセプションで、レジーナ常駐の日本人マネージャーひとみさんから、シルファームとはこんなものですよ〜とシルファーム社発行のパンフレットを見せて頂きながら、説明を聞きました。

施術箇所や悩みによって回数等は異なるものの、みなさん別人になったのでは!という驚きの変化がずらり。期待がぐんぐん高まります。ちなみにクレーター改善は回数が必要のようなので、1回でどこまで変わるか見ものです。

施術自体は30〜60分。そこに施術前の麻酔やお冷やしのパックもあるので、2時間半程度の時間を見ておく必要があります。痛がりの方は90分くらい麻酔を置くといいそうです。

韓国美容と比べてタイ美容は”ここ”がすごいんです!!

そうそう。7月に韓国に行ったんですよ、私。そこで流行りの渡韓治療をしてきたのですが、麻酔の異様な短さにびっくりしたのです!タイ美容ばかりして来たから平均的に45〜60分ほど麻酔放置は当たり前かと思っていたのですが、韓国はどこのクリニックも15分程度(3つ行きました)。その後の施術も当たり前に痛くて笑、タイ美容ってすごい丁寧なんだなぁと思い知らされたばかりなんです!

痛がりの方には、本気でオススメしたいタイ美容。是非とも体験してほしいです。

施術の様子

クレンジング→麻酔 と置いて、

シルファームX [施術時間30分]に入ります。

シルファームXはニードルの施術のため、一人一人にヘッドが異なるそうで、その場でカートリッジを取り付けてくれます。

ここでもQRコードがあって、読み込むことができます。

試しに読み込んでみたところ

購入先のクリニックや購入日、ロット番号などが出て来て、安心安全の信頼性に特化していました◎

針を刺していくので、顔全体をアルコールで拭きます。

大体のドクターは20分程度で全顔をやってくれるのがベーシックだそうですが、レジーナのドクター Pui 先生は施術がとても丁寧で、30分ほどかけて隅々まで往復しながらも仕上げて行ってくれます。

夫曰く痛みのジャンルは二段階で、①針を刺した時、②そこからRFマイクロニードルの微弱な電気が通るような痛みがあるそうです。

おでこは痛いらしく笑ってる

▶︎針を刺した痛みが少し感じるくらいで、RF自体はそんなに痛くはない

▶︎骨に近いところは少し痛みが強い

▶︎ニキビ跡のところはレベルを変えて深く入れてくれるそうで(ドクター判断)、より痛みを感じるらしい

首までやる場合は、喉仏をさけ

首は余裕だそう

全顔を仕上げた後に、首と顎裏まで丁寧にやってくれていました。

そうそう!この日、カウンセリングで前回焼いてもらったイボのカウンセリングもしたのですが、新しく生まれた脂肪も1つだけ、CO2レーザーで焼いてもらいました。

シミイボ取りの施術はこちら

ただ、多過ぎると併用はできないようなので、ドクターに要確認です。

(私は途中外に出たりしたのですが)しばらく見ていた感想としては、シルファームの形状はダーマペンやポテンツァに似ています。しかし、針を刺していても顔表面の血の出方などが全く異なる感じ。RFを同時に流しているからなのか、施術直後の出血もほぼゼロ。

ここからじわじわと時間をかけ、2週間後くらいから良くなってくるそうです。

鎮静のためにREJURAN®マスクを20分し、

クリニックオリジナルの炎症クリームを塗って終わりです。

数日間はこれを塗ってくださいとのことでもらって帰ります。

6時間後から顔を洗って良いそうですが、オススメはメイク等をしないで行くこと!肌はクレンジングしてくれますが、アイメイクはそのままなので、できるだけその日は色々と刺激を与えたくないですよね。

ビフォーアフター

さてさて、みなさん気になるビフォーアフターのお時間です。その前に!施術を受けた主人より一言、

「とにかく肌が柔らかくなってゴワつきがなくなった!」

とのことです。確かに見た目からしてもお肌のクレーター感が減り、艶とハリが相まって柔らかく見えます。

光の当たり方によって顔が赤く見えていることもあると思いますが、その先にあるお肌表面にご注目していただければと思います。

まずはこちらビフォーです

お肌表面が全体的にボコついており、クレーター顔がわかりますね。

首の皺も深め。

がっつり線が入っています。

ここからシルファーム1回目の翌日、

心なしか、肌表面が少しつるんと滑らかになっているのがわかりますでしょうか?

首は撮り忘れました〜

3週間後、

え、ぱっと見すごい綺麗になってません?毛穴感も確実に減っているし、艶もUP!

細かな小じわがなくなったからなのか、見た目年齢もとても若々しくなった印象です。

首はこんな感じ↓

シワが一才なくなった!とかではありませんが、細やかなシワは確実に減り、ハリも出ている感じで綺麗になっていますよね。

ビフォーアフターを見やすく比べてみてほしいです↓

綺麗になってますね!

1回でこの変化はすごい。日々の変化を見ていて、ドクターが言ってたように本当に2週間に差し掛かる手前からぐんぐん肌に艶が生まれ、表面のクレーター感も減り、若返った気がします。

まとめ

女性ももちろんですが、男性はメイクしない分素肌が綺麗な方が良い。夫人は超がつくほどの敏感肌で、直ぐに肌トラブルを起こしてしまうのですが、そんなお肌にも結果がちゃんと出たシルファームXは本当に凄いの一言。私みたいに色々やってる人にすごい変化は期待できないと思うからシルファームXはもったいないけど、クレーターだったりニキビ跡、毛穴開きがひどい方には一回騙されたと思ってやってみてほしい施術です。

9月中はキャンペーンで 1,000B オフを開催してるので、気になる方は急いで駆け込みのお問い合わせをしてみてください。

Reginaクリニックの詳細

営業時間9:00 – 18:30
TEL02 018 7834
住所RQ 49 Mall, 3rd Floor, Soi Sukhumvit 49/7
(サミティベート病院の真横)
行き方BTSトンロー駅より徒歩16分
SNSHP / Instagram / FB
地図Google Mapで開く

コメント